※写真は作成中の3人目のキャラクター
フォロワーコンセプト
アルベルトくんもホークおじさんも全くもってマイナーMODではありますが、ドヤりながら書いてみました。
平凡・一般人であること
ゲームを始め映画やアニメ、漫画など世の中の様々な創作は”特別”な主人公、キャラクターであふれている。
ただ、このキャラはこういう特殊能力を持っていて、親がいないんだけどたまたまエクスカリバーを抜いて…のような典型的な特別性を持ったキャラクターは世の中に溢れすぎていてそういった作品を見るたびに内心またかよ…なんて思ってしまうこともある(自分だけ?)。
某少年漫画でサスケがナルトに言い放った「俺はお前以上に特別だ」というセリフはとても考えさせられる。お前も特別、けれどぼくの方がもっと特別なんだーっ。特別であることは素晴らしいんだーっ。特別バンザーイ。
ナルトvsサスケなんてもう超特別なヤツ同士の戦いで、読んでる自分みたいな凡人とは別世界の話で…もはや自分とは関係ないよな、みたいに思えてしまう。
特別なヤツが何かを達成するストーリーなんて見ても、元々特別なんだから当たり前よな、みたいに思ってしまう。(自分の性格は捻じ曲がっているんだろうか)
親が特別である必要はないし、親が既に死んでいる必要はない。
なぜか伝説の武器を持っている必要はないし、異常なほど異性にモテまくる必要はない。
生まれつき身体の一部が異形である必要はないし、呪われている(大体こういうのはバフとしてはたらく)必要もない。
人間であり死神であり仮面の軍勢であり滅却師でありフルブリンガーであり…ってもうおなかいっぱいだよ!!なんて思いつつ特別なキャラは好きかきらいかで言えば大好きなんですけどね(オイ
というわけで自分が作りたいと思ったのはあくまで特別ではない凡人キャラクター。
凡人が努力の果てに何かを達成するストーリーの方が心惹かれる。
凡人のサクセスストーリーは同じ凡人として感情移入できるし勇気づけられるから。
うちのキャラクターたちにも凡人として何かを成し遂げてほしいという願いがあります。
造形重視、ロアはわりと重視
まずキャラクターの造形はリアル系かファンタジー系に分かれるとして、わたしはどちらも好きで、Modder様方が作成されたフォロワーMODはリアルやらファンタジーやら関係なくどちらもDLして遊ばせて頂いています。
その上でわたしが作るのは今までもこれからもリアル寄りのキャラクター。
理由はたぶんこの3つ。
・作者であるわたしがスカイリムを”理想の現実”のように捉えて環境構築しているため。
・スカイリムは元々リアル寄りなので既存のキャラクターとの統一を図るため。
・リアル系の造顔は難易度が高く、達成感が強いため(わたし個人の感覚です)
リアルかファンタジーかを分けるのは頭蓋骨の形、バランスだと最近は思う(そりゃそうか)。
あと、リアルの相方がめちゃくちゃ辛口なため、わたしの相方のようにスカイリムをやったことがない一般の方に見せた時に評価してもらえるような造形を目指しています。
※ホークおじさんどう?って相方にきいたら「おじさんきらい」と言われました(オイオイ
最後に
偉大なmodder様方のリソースをただ組み合わせただけですが、modとしてキャラクターをリリースするのは嬉しいものですね。
キャラクターMODは一番人の好みが分かれるところだと思いますので、世界で1人でもアルベルトやホークおじさんがリリースされたからスカイリムをまたやろうと思った、なーんて思ってくれる方がいたら嬉しいです。
ベセスダ、リソースを提供してくださったmodder様はもちろん、mod作成にあたり助言を下さった全ての方に改めて感謝を申し上げます。